1. 配信(準備)
  2. 広告媒体へのCVポストバック

Yahoo!広告にSquad beyondのCVを反映する(YDA)

Yahoo!ディスプレイ広告側で現在下記2つのタグが存在しています。

  • コンバージョン測定タグ(コンバージョン種別:『ウェブ』)
  • グローバルスニペット+イベントスニペット(コンバージョン種別:『ウェブ(計測タグ)』)

どちらを利用しているかでSquad beyond上の媒体設定が変わるため下記をご確認ください。

 

  1. 「ツール」メニューから 「コンバージョン測定」を選択
  2. ポストバックしたいコンバージョン種別をご確認ください
    1. ウェブ→Yahoo!ディスプレイ広告(旧)を設定する
    1. ウェブ(計測タグ)→Yahoo!ディスプレイ広告(新)を設定する

  1.  新旧それぞれ取得手順がリンクにあるため、設定の詳細はそちらをご確認ください
    1. Yahoo!ディスプレイ広告(旧)

    2. Yahoo!ディスプレイ広告(新)

⚠️ポストバック設定時の注意

snippet_idはコンバージョン設定のフィルター条件で「イベントスニペット(イベント種別とスニペットID)」を選択している場合必須です。

snippet_id以外の3項目については、常時必須の項目となりますのでご注意ください。

 

 

以下は旧FAQの内容です。


⚠️注意点

YDAのみ、Cookieにある「_ycl_yjad」のvolume値を使用することで、CVデータのインポートが可能になります

Cookieに「_ycl_yjad」のvolume値が保存されていない場合は、スプレッドシートにもデータ反映がされませんのでご注意ください
(Cookieに情報が保存されない原因は、ITPの影響やエンドユーザーのブラウザ設定が考えられます)

スプレッドシートの作成

  1. 以下の依頼フォームより、ご依頼ください
    1. https://share.hsforms.com/1mRmmeXRpQAu_Zunwp9zxPgdud2b
  2. 弊社でスプレッドシートを作成し、メールにて共有させていただきます(通常2~3営業日)
  3. Yahoo側のマニュアル(下記参照)の手順に沿って、媒体管理画面でコンバージョン測定の新規設定をして、スプレッドシートをアップロードしてください
    1. ※スプレッドシートには当日を含めて4日分のCVデータが自動で反映されます
    2. ※日付指定のデータ抽出は行っておりません
    3. ※コラボしている場合は、コラボ先チームがフォームを送信し、表示したいフォルダをフィルタで絞り込んで、閲覧権限で共有してください

Squad beyondで設定すること

  1. 配信ページのVersion編集画面>タグ設定>Java Script HEADに、下記の記述を追加してください(一括タグ設定で複数のページに設定することも可能です)
    1. ※YSSにSquad beyondのCVを反映する場合はこの作業は不要です 
      <script>
      var sbYclManager = sbYclManager || {};
      (function (_) {

          /* paramKey : cookieName */
          const extend = {
              '_ycl_yjad': '_ycl_yjad',
          };

          function getCookie(key) {
              var cookies = document.cookie;
              var cookiesArray = cookies.split(';');
              for (var tuple of cookiesArray) {
                  var strArray = tuple.split('=');
                  var str = strArray[0];
                  if (str.trim() == key) {
                      str = strArray[1];
                      return str.trim();
                  }
              }
              return '';
          }

          _.setParams = function () {
              let url = new URL(window.location);
              let params = url.searchParams;
              [...Object.entries(extend)].forEach((param) => {
                  const cookie = getCookie(param[1]);
                  if (cookie) params.set(param[0], cookie);
              });
              window.history.replaceState('', '', url);
          };

      })(sbYclManager);

      document.addEventListener('DOMContentLoaded', sbYclManager.setParams, false);
      </script>

Yahoo!広告で設定すること

下記2点の設定も合わせてご確認ください

  1. 上記の「操作手順」の5の「コンバージョン名」とスプレッドシートのコンバージョン名を必ず揃えてください
  2. コンバージョン種別が「インポート」に設定されているか

    Untitled (2)

 

データの更新頻度

スプレッドシートは約1時間ごとに更新されます。

※ただし、Googleスプレッドシートの仕様により、更新されるタイミングがずれる場合があります。

 

 

▼Yahoo!広告にSquad beyondのCVを反映する(YSS)
https://knowledge.squadbeyond.com/improve-ad-effect/integrate-ad-media/yahoo-postback

▼作成したページにタグを設定する
https://knowledge.squadbeyond.com/crm-setup/folder-info/add-tags-to-all-pages