LINEお友達追加される際に、Squad beyondとLステップ両方に反映させることが可能です。
事前に準備すること
LINE Developersで下記3点を作成してください。
①プロバイダーの作成
②messaging APIチャンネル
③ログインチャンネル
※ すでに作成完了されている方は、「連携手順」にお進みください。
①プロバイダーの作成方法
1. 「LINE Developers」にアクセスし、連携予定のLineアカウントでログインする
▼ LINE Developers
https://developers.line.biz/ja/
2. 右上の「コンソール」をクリックし、「プロバイダー」>「新規プロバイダー作成」をクリックする
②Messaging APIチャネル作成、紐付け
※ すでに公式アカウントのをお持ちの方は次の手順③からお進みください。
- 「新規チャンネル作成」をクリックし、「Messaging API」を選択する
- 「LINE公式アカウントを作成する」をクリックし、作成する
- 「LINE Official Account Manager」にログインする
▼LINE Official Account Manager
https://manager.line.biz/ - 「アカウント名」をクリックし、ホーム画面に遷移する
5. 「設定」>「Messaging API」>「Messaging APIを利用する」をクリック
6. プロバイダーを選択し、「同意する」をクリック
7. LINE Developersに戻り、Messaging APIチャネルが作成されていることを確認する
8. Messaging APIチャネルをクリック>「Messaging API設定」>「Webhook設定」で、下記2箇所をONに変更する
- Webhookの利用
- Webhookの再送
③ LINEログインチャネル作成
- 「新規チャンネル作成」をクリックし、「LINEログイン」を選択する
- 「アプリタイプ」で、「ウェブアプリ」と選択する
- 必須な項目を記入し、最下部の「作成」をクリックする
- 作成されたLINEログインチャンネルをクリックし、最下部にある「友達追加オプション」の「編集」ボタンをクリック
- リンクしたいLINE公式アカウントを選択後、「更新」をクリック
6. チャンネル画面に戻り、チャンネルのステータスを「公開」に変更する
連携手順
④連携用のLIFFを作成し、Squad beyond連携用のURLを取得する
⑤連携用URLをbeyondページに設置する
⑥Lステップとの連携設定を行う
④LIFFの作成とURL取得
- 連携したいLINEログインチャネル > 「チャンネル基本設定」の横にある「LIFF」をクリックし、「追加」を押す
- 下記項目をご変更ください
3. 必須な項目を記入し、「追加」を押すサイズ:FullエンドポイントURL:https://liff-app-production.mysquadbeyond.com/liff-app.html
Scope:openid, profile友達追加オプション:On (aggressive)
4. 「LIFF ID」をコピーする
6. リンクしたいLINE公式アカウントを選択後、「更新」をクリック
⑤連携用URLをbeyondページに設置する
https://line.me/R/app/<作成したLIFF APP ID>?liff_id=<作成したLIFF APP ID>
例)LIFF APP IDの値は「xxx-yyy」の場合、URLは下記の形になります。
https://line.me/R/app/xxx-yyy?liff_id=xxx-yyy
※ 必要に応じて、計測機能付きリンクに変更してください。
⑥Lステップとの連携設定を行う
「外部連携」>「CV計測連携」>「計測」>「Lステップ」>「追加」をクリックし、
画面右手側の案内に従って連携を実施してください。
※ 本FAQでは、画面の案内とあわせて補足説明を記載しています。
より詳細にご確認されたい方は下記手順をご参照ください。
- 「Lステップ」の管理画面へログインする
▼Lステップ
https://manager.linestep.net/account/login - 設定 > アカウント設定 > 「Lステップ Webhook URL」をコピー
- Squad beyondの連携画面に戻り、2.でコピーしたWebhook URLを赤枠部分に貼り付ける
- 3.をペースト後に表示されるbeyond連携キーをコピーする
- LINE Developersにログインし、CV反映させたいアカウントが紐づいているMessaging APIのチャネルをクリックする
▼LINE Developers
https://account.line.biz/login?redirectUri=https://developers.line.biz/console/ - 「Messaging API設定」タブ > Webhook設定 > Webhook URL > 「編集」で
4.でコピーしたURLを貼り付けて、「更新」>「検証」ボタンを押下する - Squad beyondの連携画面に戻り、「連携ステータスを更新」を押下後、「未連携」→「連携済み」に変わっていることを確認する
注意点
Lステップのオプション機能「流入経路分析」をご利用の場合、
Squad beyondとの併用が仕様上できなくなる可能性がございます。
併用をご検討されてい場合は、フリーチャットよりご相談ください。